今日で35週5日(35w5d)に成りました。
先週35週目に10回目の妊婦健診に行ってきました。
この日はオリモノ検査をし、あとはいつも通りの検査だったのですが
な、、なんと!
先週35週目に10回目の妊婦健診に行ってきました。
この日はオリモノ検査をし、あとはいつも通りの検査だったのですが
な、、なんと!
35週(35w0d)で、赤ちゃんのサイズが3278gmもありました!
1度目に量った時に3099gmで、先生が
「なんか間違ったかな?」
なんて言って、量り直したら3278gmに! ガ―(´・ω・|||)―ン!!
多少の誤差はあるでしょうが、2回量ってこれだと確実に3100gmはあるんだろうなぁ・・・・
出産予定日まであと5週間あるので、どうなることやら??('ェ';)
糖負荷試験で問題なかった事が分かって、この2週間で食生活で気を抜きすぎたかしら??
先生から、38週に成ったら太もものところのレントゲン(骨盤の?)と
赤ちゃんの頭のサイズを見て、ちゃんと産道が通るか調べるので
もし、通りそうもなかったら帝王切開に成る事も頭に入れといて下さい
と言われました。
ここ4回の検診の赤ちゃんのサイズをまとめると、こんな感じです。
29週 1700g
31週 2335g
33週 2430g ←36週のサイズ
35週 3278g
35週で、ぶよーんと赤ちゃんがデカくなってます。
急にお腹が張って重くなったな~ とは思っていたんですけどね・・・
でも、ここ2か月で体重の変動はないんですよ。
以前先生が、
勝手に栄養を取って大きく成るタイプの赤ちゃんかも?
と言ってたので、遺伝的なものなのかな~?と思って母に聞いてみたところ
私が生まれたのは3200gmで、姉は3000gm以下でした。
姉の子供たちは、未熟児ギリギリで(今は低体重児って言うんでしたっけ?)したし、
親兄弟、親戚、生まれつきで太っている人は居ないので
どうもうちの家系ではないらしい・・・・
主人に聞いたら、主人は3800gmだかで
義理姉は、3600~3800gmで、子供のころから高校生迄太ってたそうなので
主人の家系のDNAなのかも!?
ちなみに義理姉は身長は150ちょっとで、太ってた頃の面影は微塵もなくスラッとしていて
美形です。
食事には気を付けてたつもりなので、どうしたら良いのやら?という感じなのですが
とりあえず・・・・
このままだと4000越えてしまうか、おデブさんか、
早産になりそうな気もするので
食事の量を減らして品目は増やし、揚げ物、おやつは、一切止めることにしました。
今週で臨月に入るので、妊婦検診が週一になります。