今日で36週5日(36w5d)に成りました。
先週36週目に11回目の妊婦健診に行ってきました。
この日は採血を取って貧血の検査もしました。 結果は異状なしです。
36週に入ると出産方法の希望が出せるので
無痛分娩を希望して、先生から詳しい説明を受けてきました。
尿蛋白、尿糖-子宮底長104
腹囲107
血圧114/62 でもって、エコーの結果赤ちゃんの重さは3186gでした。
一週間前より100g位減ってるので、多少誤差があるという事でしょうね。
ここ5回の検診の赤ちゃんの体重をまとめると、こんな感じです。
29週 1700g
31週 2335g
33週 2430g ←36週の平均値内の体重
35週 3278g
36週 3186g身長、頭のサイズ等の兼ね合いもあるので、
体重だけで、横太りしてるとは言えないと思うのですが・・・
ムチムチなのは間違いないようです。(先生が毎回「ムチムチ」と言うので)
逆子には成ってなく、赤ちゃんが全然下りて来てないので、
生活の中で雑巾がけをするときの動きや、しゃがんだりする動きをやってみて下さい
と言われました。
あの、うんこ座り(バッチイ表現で失礼!)というのは身体が固いので苦手です(・ω・`;)
見た目もだらしないですし・・・
スーパーで下にある商品を見るときに、うんこ座りをしてる女性を見かけると
みっともないと思うんですよね。
ま、スーパーでやる必要はないけど家の中では頑張ってやらなくては(・ω・`;))
産まれるころに成ると、赤ちゃんの頭が骨盤にハマってくるそうです。
37週からNST検査が始まります。
NST検査とは、赤ちゃんの心拍を観察し、赤ちゃんの状態が良好な事を確認するテストです。
38週目に骨盤のレントゲンを撮って、赤ちゃんの頭が通れるか等の確認をするそうです。
なにぶん赤ちゃんが大きいサイズなので、もし通れそうもない場合は帝王切開に成ると
言われました。
どうなることやら(´ε `;)
そんなこんなで、、、ビッグベイビーだけあって、お腹がポコーン!!
と大きく突き出て双子ちゃんでも入ってるみたいなお腹です。
学級に参加したときも、出産予定日が早い人達のお腹よりも私のお腹がポコーン!と大きいので
主人に「サイズが違い過ぎない??」と言われてしまいました(・ω・`;)
確かに、ネットで36週の人達のお腹を見ると
あれっ???と思うほど私よりも小さい。 女の子なのに・・・(苦笑)
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿