今日で28週6日(28w6d)に成りました。
日中、睡魔に襲われる事が増えました・・・・
そして、最近やたらと汗をかいて特に寝汗が凄い!です。
先月の両親学級で貰った
「赤ちゃん用品チェックリスト」というプリントを参考にして、
そろそろ退院後すぐに必要になる赤ちゃん用品を揃えはじめる事にしました。
退院するとすぐに赤ちゃんとの生活が始まるので、
赤ちゃん用品は妊娠の安定期(8か月まで)に揃えておきましょう!!
と書いてあるのですが、すでに8か月を過ぎてしまった私・・・・・
今はネットで注文して、すぐに自宅まで届けて貰えるので急ぐ必要ないや~
と思っているんですけど・・・・ のんびりし過ぎ?
退院後すぐに必要になるものリストに載っていたのがこちら
☆衣類・おむつ
肌着
おむつ
ベビードレス
よだれかけ
アフガン
☆おやすみグッズ
ベビーベッド
ベビー用布団
タオルケット
枕
☆調乳グッズ
ミルク
哺乳瓶・乳首
哺乳瓶ブラシ
消毒セット(薬液・電子レンジ用など)
☆沐浴グッズ
ベビー石鹸
ベビーバス
湯温計
ガーゼ
以上
先週、西松屋でベビー用品を見がてらベビーグッズを少し買ってきました。
ミトン3枚入り、ガーゼハンカチ5枚入り×2個
新生児10点セット(コンビ肌着2枚・長下着2枚・短下着4枚・授乳す対2枚・ミトン1組)
全てコットン100%です。
コンビ肌着やら長下着、短下着、アフガン、ベビードレス等・・・
赤ちゃんに着せるものの名前や物が良く分からない状態です。。。
両親学級の参加プレゼントで、湯温計、枕、肌着、ガーゼハンカチセットなど等を貰っていて
退院時に哺乳瓶やミルクも貰えるそうなので、
リストに載ってる物全部買う必要はなさそうです。
主人が人から聞いた話によると枕はドーナツ型を使った方が頭の形が良くなるそうな。。
両親学級で枕を貰っていて、買おうとしてるベビー布団セットにも枕は付いてるのですけど、
ドーナツ型も買ったほうがいいかしら??
0 件のコメント:
コメントを投稿