4/04/2014

恵愛の両親学級(中期)に行ってきました

今日で妊娠23週(23w3d)に成りました。



先週は、両親学級の前期に参加しましたが
今週は、両親学級の中期と、妊婦健診おっぱい講座と、
3日連続で恵愛へ行ってきました。
長くなりそうなので、3回に分けて書きたいと思います。



両親学級の中期は ●妊婦体操と妊娠中の栄養と食事● という内容です。


今回は平日なので、さすがにパパさん達の参加は少なかったです。

前期の学級と同じ助産師のサガエさんが指導して下さいました。


まず前半

会場にはマットが敷かれていて妊婦体操を教えて貰いました。

妊婦体操の目的は、妊娠中の生活を快適に、お産をスムーズに、
産後の回復を楽にという事だそうです。
それぞれの体操の効果も説明してくれました。






10分間の休憩をはさみ、
後半は明治の栄養士さんが妊娠中の食生活や栄養管理の話をしてくれました。


感想

きちんとした説明を受けながら行う体操と、プロによる丁寧な妊娠中の食生活の指導は
とても役立ちました。

一応、パパさんと共に行う妊婦体操も少しありましたが
今回の内容は妊婦さん自身が必要な事なので、主人は来られなくて正解でした。


今回の参加プレゼントがこちら。


肌着(というのかな?)
赤ちゃんのお尻ふき
石鹸
おむつを捨てるときのビニール袋
1階のカフェで使えるドリンク券

この日は電車だったので、プレゼントの入った紙袋が重いな~と思っていたら
犯人はマタニティ&ベビーグッズのレンタル販売カタログでした(´・ω・`; 
これは要らないかも。。。







0 件のコメント:

コメントを投稿